2018-19年秋冬パリ・コレクションでは、マメ(MAME KUROGOUCHI)、アンリアレイジ(ANREALAGE)、ビューティフルピー(BEAUTIFUL PEOPLE)など、日本発のデザイナーのショーが話題となった。
それらのバックステージで使用されていたのが資生堂ヘアメイクアップアーティスト発
メイクアップブランドプレイリスト(PLAYLIST)の新製品「マルチペインター(MULTI PAINTER)」。遊び心ある“魅せる”カラーメイクにも注目が集まった。
パリコレ初参加となった「マメ」のメイクは、渋沢知美・資生堂ヘアメイクアップアーティストが担当。
メイクは目元のみに「マルチペインター」を何色か混ぜて作った、キーカラーの赤味のあるオータムブラウンを使用。目尻のラインを少しずらして違和感のあるアイメイクを施した。唇はリップクリームのみで、肌は気になる部分を補正する程度と極力シンプルに仕上げた。すっと見えるアイラインも、目の際から少し浮かせて描き、さらに内側と外側でデザイン変えることで、モデルの表情やしぐさによって印象の変わるアクセサリー感覚の“魅せる”目元を表現した。
「アンリアレイジ」のヘアメイクは計良宏文・資生堂トップヘアメイクアップアーティストが手掛けた。
“プリズム”をコンセプトにメイクも一見ナチュラルだが、光があたった時に光沢や色を感じられるよう工夫している。その光沢感やプリズムカラーを表現するため「マルチペインター」の「クリア」と色の異なるパウダー状のパール素材を使用。モデルのまぶた中央にはピンク、目尻側にブルー、Cゾーンにゴールドを施している。ヘアのベースはシンプルにしつつ、何人かのモデルにはプリズムシートを用いたヘッドピースを使用した。
「ビューティフルピープル」のヘアメイクは豊田健治・資生堂アソシエイトトップヘアメイクアップアーティストが担当。
メイクは、ほぼ何もしていないようなノーメイク風で、リップのみピンクでアクセントをつけた。ただのピンクだと強過ぎるので、モデルに合わせてラベンダーをミックス。
ヘアはベールがかかったような、軽やかな中にも不規則な動きのあるスタイル。ドライな質感でボリュームのある、ショーならではのドラマチックなヘアに仕上げている。
資生堂インターナショナル
(0120) 81-4710
PLAY LIST
http://www.shiseido.co.jp/playlist/feature/multi-painter/?wwd=pfw
PROVIDER:
https://www.wwdjapan.com/595168
0コメント