三食のうち、どの食事が一番好きかと聞かれれば、ブランチと答える私。遅起きした週末の朝や夜遊びした翌日の楽しみの一つではないでしょうか。
プライベートで訪れたベルリンは、パーティーシティーとしても有名な街だけあって、ブランチもハイレベルでした。
ROAMERS
ヒップな人が集うヒップなカフェ。
まずは、ベルリンっ子にも大人気のROAMERS。おしゃれカフェが集まるベルリンの中でも、屈指の人気店だとか。3年前に初めてこの街を訪れた際に友人から紹介してもらい、機会があれば必ず立ち寄っています。食べ物も美味しいし、リラックスした雰囲気で、家の近くにあったら毎日でも通いたくなるほど。
緑溢れる内装で、ほっこりする店内。そこには、アーティストやフリーランスとして働く人が多いベルリンらしい自由な空気が流れています。これがまた心地よくて、ついつい長居してしてしまうのです。
ヒップな地元っ子たちで賑わい、お客さんを眺めているだけでも楽しいのも◎。ただ予約ができないので、いつもお店の前には行列が。
友人が頼んだのは、フライパンに入って来るブラックビーンズセット(右)とサンドイッチ(左上)。肝心の料理がこちら。プレートに料理を一色単に並べたというシンプルなものだけれども、おしゃれな仕上がり。
今回私がオーダーしたのは写真手前のもので、エッグプレートの「サニー サイドアップ エッグス」です。目玉焼き2つにアボカド、ローストしたトマト、自家製フムス、そしてサイドに
サラダとパン。(思い出しながら書いてるうちにお腹が空いてきました。)ボリュームも栄養も満点な最高のブランチセットです。
そして、この盛り付け方は家でも真似できるかも?
こちらはショーケースに入ったキャロットケーキ。店内を飾るモミの木がケーキの上にも。人気メニューのようで、地元っ子もオススメ!と教えてくれました。
いつもオーダーしようと思うのですが、あいにくメイン料理だけでお腹いっぱいになってしまうので、未だ食べたことはなく、次回はトライしたい一品です。
ROAMERS
Pannierstrasse 64, 12043 Berlin
ORA
かつて薬局だった場所が生まれ変わった。
次は、ベルリン在住の友人が押さえておくべき!と連れて行ってくれたカフェ、ORA。一見、冷たい空気感の建物なのですが...
夜はバーになるカウンター。中に足を踏み入れと、外見からは想像できないクラシカルで和やかな雰囲気。かつて薬局だった場所を改装してカフェに生まれ変わったのだそう。店内に置かれた棚やインテリアは、当時から使われていたものも多く、随所に薬局の面影を感じることができます。大人数になる時には、予約するのがベター。ネットからも予約可能。
レトロな感じがキュートなテーブル席。友人たちとゆっくり過ごす午後にぴったりな場所です。
ちなみにですが、ORAに限らず他のお店でも、様々な国から人が集まる国際都市なのでドイツ語ができなくても英語だけで難なく過ごすことができます。周りのお客さんからも英語やフランス語、多くの言語が飛び交っていました。
そして私が友人とシェアするかたちでオーダーしたのが、ポーチドエッグとケールのパン(左)とパンケーキ(右)です。ブランチに塩気あるものと甘いものの両方を食べたいというワガママを叶えることに成功!美味しいということに加え、しっかりとした食事からスイーツまで、たくさん選択肢があるというのも嬉しいポイントです。
美味しいということに加え、しっかりとした食事からスイーツまで、たくさん選択肢があるというのも嬉しいポイントです。
ORA
Oranienplatz. 14, 10999 Berlin
https://www.vogue.co.jp/fashion/editors_picks/2018-04/18/mayu-kato/page/6
0コメント