ヘンリー王子&メーガンの結婚式を彩った英国デザイナーとドレス<写真レポ>

   

 世界中が注目する中、英ヘンリー王子と米女優メーガン・マークル(Meghan Markle)の結婚式が、5月19日にロンドン近郊にあるウィンザー城内のセントジョージ礼拝堂で行われました。最も関心が寄せられていたウェディングドレスはGIVENCHY。招かれたゲストらも含め、華やかな挙式を彩った装いと英国ゆかりのデザイナーに注目します。


2018年、最も注目の結婚式

 式が行われたのは、天気にも恵まれた土曜日の昼下がり。英国の王子と人気女優の結婚式ということから、婚約発表直後からドレスや招待客について注目を集めていました。当日の様子について、ゲッティイメージズ EMEA地区エンターテインメント担当シニア・ディレクターのリサ・マリー・レイは、ウィンザー城周辺が祝福ムードに包まれていたと振り返ります。

 「遠目から写したこの一枚は、2人の様子だけではなく、喜びにあふれている観衆も捉えています。青空広がるイギリスの土曜日に、全国から新郎新婦を一目見ようと、多くの国民が集まりました。二人は終始笑顔を絶やさず、仲睦まじい様子でした」。


メーガンのドレスやメイクの裏話

 式で最大の注目を集めたメーガンのウェディングドレスを手掛けたのは、「ジバンシィ」のクレア・ワイト・ケラー(Clare Waight Keller)。メゾンはフランスが拠点ですが、昨年3月に同職に就任したケラーは英国生まれ。ジバンシィ初の女性アーティスティックディレクターとしても注目を集めている存在です。



 ケラーは、ドレスのデザインについて「歴史を通して継承されてきたジバンシィの代表的なデザインを活かしながら、しなやかなラインやシャープなカットを取り入れモダニティを表現するタイムレスな一着を作りたかった」とコメントしています。デコルテを綺麗に見せるボートネックは絞られたウェストを引き立たせ、スリムな七分丈の袖はモダンな印象。1952年に創業し、パリにオートクチュールアトリエを有するジバンシィならではの職人技術が結集されました。

 シューズは、「ジバンシィ」2018年春夏オートクチュールコレクションに登場したシルクダッチェスサテンのポインテッドシューズがベースになっています。



ドレスとは対照的に、長さ5メートルのベールは繊細な刺繍で縁取りされたクラシカルなムード。メーガンの希望から、イギリス連邦に加盟している53カ国それぞれを象徴する花や植物が刺繍の絵柄にあしらわれました。職人たちは細心の注意を払い、チュールと糸を完璧に保つため30分ごとに手を洗いながら、制作時間は何百時間にも及んだそうです。式当日は、ケラー本人が会場内でドレスやベールの最終調整を行いました。

 ダイヤモンドがあしらわれたティアラはメアリー王女が愛用していたもので、エリザベス女王から式のために借り受けています。


Alexi Lubomirski

 シャーロット王女を含む6人のブライズメイドのドレスも「ジバンシィ」のオートクチュールアトリエが手作業で制作。それぞれのドレスはアイボリーのシルクラジミールを使用し、ショートパフスリーブのハイウェストに仕上げられています。プリーツスカートにはポケットが付いているそうです。

 ケラーは今回のロイヤルウェディングについて「この夢のような1日のために何ヶ月も一緒に仕事をしてきました。式当日、愛と輝きに満ちた彼女はとても美しかった。私のキャリアにおいて最も忘れられない仕事になるでしょう」と、自身のインスタグラムで振り返っています。



 式やパレードの後に行われた披露宴では、英ブランド「ステラ マッカートニー(STELLA McCARTNEY)」のビスポークドレスを着用しました。
ウェディングメイクに使用された
「ディオール」のアイテム


 ちなみに、ブラウンを基調としたメイクは「ディオール」のアイテムを複数使用。今夏デビューするディオールの新ライン「ディオール バックステージ」のコントゥール パレット(4,600円)やフェイス&ボディ ファンデーション(5,100円)、アイ パレット 001(5,500円)といったアイテムのほか、「ディオールショウ オンステージ ライナー 091」(3,600円/7月6日発売)、「マスカラ ディオールショウ アイコニック オーバーカール 090」(4,200円)、「ディオール アディクト リップグロウ 004」(3,800円)などが使用されました。


ヘンリー王子のスーツは?

 ヘンリー王子とウィリアム王子は、英国近衛騎兵連隊「ブルーズ・アンド・ロイヤルズ(Blues and Royals)」の制服を着用。仕立てたのは、英国軍の制服などを公式で手掛けているサヴィル・ロウの老舗テーラー「ディージ&スキナー(Dege & Skinner)」です。
ゲストが着用したブランドは?


メーガンの母 ドーリア・ラグランド

メーガンの母 ドーリア・ラグランド(Doria Ragland)はアフリカ系アメリカ人で、この特別な日の装いは米ブランド「オスカー・デ・ラ・レンタ(Oscar de la Renta)」でした。グリーンのウールクレープドレスには英国王室御用達ブランド「ウェッジウッド」からインスパイアされた刺繍が施されていて、国籍を超えて夫婦となった2人を祝福するように米国と英国の要素が融合しています。


キャサリン妃

 キャサリン妃は、英ブランド「アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)」のコートドレスを着て出席。シャーロット王女の洗礼式など公の場で過去に3回着用したことがあるドレスだったことから「自分に必要以上に注目が集まらないように、という花嫁への配慮なのでは?」とネット上でも話題を集めました。


アマル・クルーニー

 アマル・クルーニーは鮮やかなイエローが目を引く「ステラ マッカートニー」のドレスをチョイス。夫で俳優のジョージ・クルーニーのスーツは、「ジョルジオ アルマーニ(GIORGIO ARMANI)」でした。


ピッパ・ミドルトン

 キャサリン妃の妹 ピッパ・ミドルトン(Pippa Middleton)は、英ブランド「The Fold」のシルクドレスを着用して式に出席しました。華やかなフローラルデザインで、既製品の価格は412ポンド(約6万1,500円)。公式サイトでオンライン販売されていましたが、現在は全サイズで完売しています。


オプラ・ウィンフリー

 人気司会者のオプラ・ウィンフリー(Oprah Winfrey)は、「ステラ マッカートニー」のティアードドレスを着用。


デビッド・ベッカム

 妻のヴィクトリアと共に式に訪れたデビッド・ベッカム(David Beckham)は、「ディオール オム(DIOR HOMME)」のコートやシャツ、ハンカチーフ、シューズを着用。「ディオール オム」はフランスのブランドですが、ベッカムが着用したアイテムを手掛けたのは、今年3月にクリエイティブディレクター就任が発表された英国人デザイナーのキム・ジョーンズ(Kim Jones)。ジョーンズによって生まれ変わる「ディオール オム」が披露されたのは今回が初めてでした。



PROVIDER ▶︎ MORE

SYLVIE VINTAGE ▶︎ MORE

SYLVIE VINTAGE Instagram ▶︎ MORE

0コメント

  • 1000 / 1000

SYLVIE JOURNAL

オンラインショップ "SYLVIE VINTAGE" 公式キュレーションサイト SYLVIE JOURNAL "SJ" 。